なぜ食事だけのダイエットは失敗するのか

今日、栄養学の本を読んでいて「なるほど〜」と思うことがあったので、共有させていただきます。

ダイエットのお話です。

ダイエットの方法は主に二つ。

  1. 食事の量を減らす
  2. 運動する

この二つの中で手軽なのは1の食事を減らす方でしょう。

運動するのは面倒だし、時間がないし…って感じで敬遠されがちだと思います。

しかし、食事だけに依存するダイエットはあまり効果的ではないのです。

それはなぜか、説明していきましょう。


食事量を減らすと筋肉が落ちる

食事を減らし、摂取するエネルギー量を減らすと、確かに体重は減ります。

ですが、これは脂肪が減るからだけではなく、実は筋肉(タンパク質)も分解されて減っており、その結果として体重が減少しているのです。

そして筋肉が減ると困ることがあります。

それは、基礎代謝が落ちてしまうこと

脂肪はあまりエネルギーを消費してくれないのですが、筋肉は脂肪より多くのエネルギーを消費てくれます。

つまり、体内に筋肉がたくさんあると、勝手にエネルギーを使ってくれるので、エネルギーが余りにくくなるのです。

では食事で摂ったエネルギーが体の中に余るとどうなるかというと、脂肪として蓄えられ、体重増加につながります。

太りにくい体を作るには、筋肉が欠かせないのです。


ヨーヨー現象

さて、食事だけでダイエットすると、脂肪とともに筋肉が落ちます。

しかし、体重の数値は減っているので「ダイエットが成功した!」と思い、ダイエットを終わらせますよね。

そうして元の食事に戻した時、何が起こるかというとリバウンドです。

なぜかというと、前と同じような食事をして同じぐらいのエネルギーを摂った時に、エネルギーを使ってくれていた筋肉が減ったため、体の中でエネルギーが余ってしまうからです。

そうなると、その余剰エネルギーは脂肪に置き換えられます。

こうしてリバウンドが起こるわけですね。

さらに悲劇は続きます。

体重が元に戻ってしまったので、「リベンジだ!」と再びダイエットを決意します。

そしてまた食事制限のダイエットへ。

すると、またさらに筋肉が減るのです。

こうなるともう悪循環で、ダイエットしてはリバウンドを繰り返し、どんどん痩せにくい体へと変化していってしまうのです…。

これをヨーヨー現象と言います。

体重がヨーヨーのように上下して行き来する様子を表しているそうです。

いやー、怖い((((;゚Д゚))))


結論

結論として、ダイエットする際は食事だけに依存することなく、運動もしましょうということです。

そうして筋肉を落とさない、逆に増やすことを目指しましょう。

そうすればリバウンドを防ぐことができます。

忙しい時に運動するのは、なかなか大変かもしれませんが、工夫と心がけ次第ではないでしょうか。

例えば、駅のエスカレーターをあえて階段にしてみるとか、寝る前に10分だけ筋トレするとか。


あと、運動ってやってみると案外ストレス解消になったりして、精神的な健康も支えてくれます。

最後に、あるブログの記事を紹介しましょう♪(´ε` )

[名言] 「運動しない」ことは「憂うつになる薬を服用しているのと同じようなもの」(http://meigen.ko2ko2.net/2011/03/1005.html


参考にしてみてください。